1/1

能登の宗教・民俗の生成

¥2,750 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

本書は、近世に離山した石動山大蔵坊の里修験が在地の信仰生活にいかに根ざして影響を与えたかを考察する(鏑木)。日露戦後から1930年代までに能登に関して著された郷土研究のうち、宗教と民俗に関する言説を考察する(由谷)。口能登・氷見(富山)でみられる嫁が親の死去後に実家の檀那寺で行われる「コンゴウ」という法要に参加する習俗について、先行研究を踏まえながら考察する(本林)。重要無形民俗文化財である「気多の鵜祭」について、年占と位置づける観点がどのように登場したかを、古文書を網羅的に再検討する(干場)など、能登の宗教と民俗に関する事象あるいはその研究方法が新たに生成してきた事情に焦点を当てた。


著 者:由谷裕哉 編
定 価:¥2,500
発行日:2022.09.30
ISBN:978-4-86627-123-1
判 型:A5
頁 数:168 頁

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,750 税込

同じカテゴリの商品